クラウドストレージサービス検知シグネチャの作成理由
検知できるクラウドストレージサービス
NetStableでは、以下の主要なクラウドストレージサービスを検知するシグネチャをリリースしています。 1. Dropbox を検知するシグネチャ
2. Box を検知するシグネチャ
3. Yahooボックス を検知するシグネチャ
4. Evernote を検知するシグネチャ
|
利用のリスクと注意
クラウドストレージサービスを利用すると、ファイルの共有や同期が簡単に行えますが、以下のようなリスクがあります。
この項目に入力したドメインをブラックドメインに追加し、遮断対象とします。 NetStableでは、日本国内で利用されている、主要なクラウドストレージサービスの利用を検知できるシグネチャをリリースしています。 |
利用時の対処
クラウドストレージサービスの利用があった場合、当該シグネチャを防御に変更することにより利用を防ぐことができます。 要望と用途を聞いた上で、法人向けサービスを契約したり、共有システムの導入を行う事の検討を行ってください。 また、許可したいサービス以外を利用していないか確認する目的等で、NetStableシグネチャをご活用ください。 |
まとめ
|